前期講座 受講生募集
前期講座 受講生募集
令和7年度 前期講座の受講生を募集しています。講座は以下の3つです。
※往復はがきで申し込む方は、申込事項(講座名、住所、氏名、ふりがな、年齢、電話番号)を記入の上、各講座の申込締切までにお申込みください。
※申込専用フォームから申し込む方は、ドメイン「k-kb.or.jp」(結果通知)、「gmail.com」「google.com」(応募通知)を受信できるように設定してください。
※受講料:年間パスポート(文学館600円、メルヘン館と共通1000円)
※定員を超える場合は、抽選になります。
※延期や中止の連絡を行うことがありますので、連絡が取れる電話番号を必ずお書きください。
■戦後の小説を読む
講師 | 石田 忠彦 氏(鹿児島大学名誉教授) |
日程 | 6月~来年3月の第1土曜日 ※1月のみ第2土曜日 【全10回】
時間:10時~12時 |
定員 | 70名(超えたら抽選) |
申込方法 | 往復はがき、館HP申込専用フォーム
|
申込締切 | 5/16(金) 必着 |
■文学入門講座
「≪解読=快読 夏目漱石≫“最高傑作”『こゝろ』を読み直す」
漱石の代表作であり“最高傑作”とされる『こゝろ』を、「エゴイズム批判」という道徳的な教科書読みを外して、ミステリー、ホラー、ストーカー、セックスレス、男性同性愛、孤食の禁忌等、様々な視点で読み直します。
講師 | 村瀬 士朗 氏(鹿児島国際大学教授) |
日程 | 6月~10月の第2日曜日 ※7月は第1日曜日、9月は第4日曜日 【全5回】
時間:14時~15時30分 |
定員 | 60名(超えたら抽選) |
テキスト | ※決定次第ご案内します。 |
申込方法 | 往復はがき、館HP申込専用フォーム
|
申込締切 | 5/26(月) 必着 |
■小説鑑賞講座「『三島由紀夫』を読む」
三島由紀夫の『宴のあと』を読み、解説します。
講師 | 石田 忠彦 氏(鹿児島大学名誉教授) |
日程 | 6月~3月の第4金曜日 【全10回】
時間:10時~12時 |
定員 | 70名(超えたら抽選) |
テキスト | 新潮文庫『宴のあと』 737円
※1階ミュージアムショップにて販売予定 |
申込方法 | 往復はがき、館HP申込専用フォーム
|
申込締切 | 5/30(金) 必着 |