ドラゴンクエストコンサート 2DAYS
公演日時・場所
2025年11月28日(金) 九州交響楽団 開場18:00 開演19:00
2025年11月29日(土) Osaka Shion Wind Orcherstra 開場14:00 開演15:00
川商ホール (鹿児島市民文化ホール)第1
指揮
海老原 光 Hikaru Ebihara
鹿児島生まれ。鹿児島ラ・サール中学校・高等学校、東京芸術大学を卒業、同大学院修了。その後、ハンガリー国立歌劇場にて研鑚を積む。2007年ロブロ・フォン・マタチッチ国際指揮者コンクールで第3位を受賞。指揮を小林研一郎、髙階正光、コヴァーチ・ヤーノシュの各氏に師事。これまでに国内主要オーケストラを指揮し、クロアチア放送交響楽団やゲデレー交響楽団(ハンガリー)など海外オーケストラの客演でも高い評価を得ている。その豊かな音楽性と躍動感溢れる煌めく指揮に、今後益々の活躍が期待される実力派指揮者。

11月28日(金) 管弦楽

九州交響楽団 The Kyushu Shmphony Orchestra
1983年創立。九州の音楽界をリードするプロのオーケストラとして、アクロス福岡での定期演奏会をはじめ、天神でクラシック等の自主公演の他、青少年向けのコンサート、オペラやバレエ、合唱との共演、ファミリーコンサートなど、福岡県を中心に九州各地で年間約150回の演奏活動を行っている。2024年4月、首席指揮者に太田弦、ミュージック・アドバイザーに篠崎史紀が就任。これまでに福岡市文化賞、西日本文化賞、文部大臣地域文化功労賞、福岡県文化賞を受賞。
プログラム Program
すぎやまこういち/交響組曲「ドラゴンクエストⅢ」そして伝説へ…全曲
・ロトのテーマ・回想
・まどろみの中で・鎮魂歌~ほこら
・王宮のロンド・海を越えて
・世界をまわる
 (街~ジパング~ピラミッド~村)
・おおぞらをとぶ
・ローリング・ダイス・ゾーマの城
・冒険の旅・戦闘のテーマ~アレフガルドにて~勇者の挑戦
・ダンジョン~塔~幽霊船・そして伝説へ
・戦いのとき 

11月29日(土) 吹奏楽

オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ Osaka Shion Wind Orchestra
2023年6月1日に楽団創立100周年を迎えた。日本で最も長い歴史と伝統を誇る交響吹奏楽団。1923年(大正12年)に誕生以来『Shion(しおん)』の愛称で親しまれ、2014年大阪市直営より民営化。2015年3月に「大阪市音楽団」より「Osaka Shion Wind Orchestra」と改称。現在、音楽監督に宮川彬良、首席客演指揮者にダグラス・ボストック、名誉芸術顧問に秋山和慶が就任している。
プログラム Program
◆吹奏楽による「ドラゴンクエストⅣ」 作曲:すぎやまこういち 編曲:真島 俊夫
・序曲 ・勇者の仲間たち「間奏曲~戦士はひとり征く~おてんば姫の行進~武器商人トルネコ~ジプシー・ダンス~ジプシーの旅~間奏曲」
・街でのひととき「街~楽しいカジノ~コロシアム~街」・恐怖の洞窟~呪われし塔
 
◆吹奏楽による「ドラゴンクエストⅤ」
・王宮のトランペット ・哀愁物語 ・戦火を交えて~不死身の敵に挑む ・結婚ワルツ
 
◆吹奏楽による「ドラゴンクエストⅥ」
・木洩れ日の中で~ハッピーハミング~ぬくもりの里に~フォークダンス~木洩れ日の中で
・エーゲ海に船出して ・勇気ある戦い~敢然と立ち向かう ・時の子守唄
※曲目は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

チケット料金 全席指定(税込)
2公演セット券(11/28,29):8,000円
11/28(金)管弦楽:S席 5,000円/A席 4,000円/B席 3,000円
11/29(土)吹奏楽:S席 4,000円/A席 3,000円/B席 2,000円
※高校生以下半額 ※就学前のお子様のご入場はご遠慮ください。
川商ホールおよび谷山サザンホールで10枚以上チケットをまとめてご購入の場合、団体割引(10%)をご利用いただけます。
プレイガイド
川商ホール(鹿児島市民文化ホール)(099-257-8111)
谷山サザンホール(099-260-2033)
ファミリーマート(イープラス)
ローソン(Lコード84332)
コープサービス(099-286-1138)
十字屋CROSS(099-239-9928)
鹿児島音協(099-226-3465)
山形屋(099-227-6820)
セブンイレブン/チケットぴあ(Pコード297-649)
託児サービス(要予約)
申込: 子育て支援サービス マミーズ 099-254-2811
期限: 2025年11月25日(火)
満1歳から小学校低学年 お子様一人につき1,000円(税込)
交通アクセス
「鹿児島市営バス」: 16番 鴨池港・文化ホール線/27番 県庁・与次郎線
「鹿児島交通バス」: 32-1番 鹿児島中央駅前・鴨池港線
※駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
お問合せ
川商ホール 099-257-8111(毎週水曜日休館)
主催
(公財)かごしま教育文化振興財団・川商ホール(鹿児島市民文化ホール)
協力
スギヤマ工房有限会社、株式会社スクウェア・エニックス